lv4. 難級英単語

「epileptic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

epileptic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

epilepticの意味と使い方

epilepticは「てんかんの」という意味の形容詞です。てんかん、またはてんかん患者に関連することを指します。脳の神経細胞の異常な活動によって引き起こされる発作性の疾患であるてんかんの状態や、その症状を表す際に用いられます。

epileptic
意味てんかん患者、てんかんの発作持ち
発音記号/ˌɛpəˈɫɛptɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

epilepticを使ったフレーズ一覧

「epileptic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

epileptic fit(てんかん発作)
epileptic seizure(てんかん発作)
epileptic aura(てんかん前兆)
epileptic cry(てんかん性叫声)
epileptic rage(てんかん性激昂)
epileptic personality(てんかん性性格)
epileptic dementia(てんかん性認知症)
epileptic attack(てんかん発作)
epileptic shock(てんかん性ショック)
epileptic fit of rage(てんかん性激昂発作)
スポンサーリンク

epilepticを含む例文一覧

「epileptic」を含む例文を一覧で紹介します。

He is an epileptic and takes medication daily.
(彼はてんかん患者で毎日薬を飲んでいる)

Epileptic seizures can be triggered by stress.
(てんかん発作はストレスで起こることがある)

The doctor treats epileptic patients.
(医者はてんかん患者を治療する)

Epileptic episodes require careful monitoring.
(てんかんの発作には注意深い観察が必要だ)

She is epileptic but leads an active life.
(彼女はてんかんを持っているが活動的な生活を送っている)

Epileptic children need special care at school.
(てんかんの子どもは学校で特別なケアが必要だ)

英単語「epileptic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク