「epidemiology」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
epidemiologyの意味と使い方
epidemiologyは「疫学」という意味の名詞です。集団における疾病の発生、分布、原因、制御などを研究する学問分野で、感染症だけでなく、生活習慣病やがんといった非感染性疾患の研究にも用いられます。
意味疫学、疾病の発生・分布・原因を研究する学問
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
epidemiologyを使ったフレーズ一覧
「epidemiology」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
epidemiology of disease(病気の疫学)
epidemiology data(疫学データ)
epidemiology and public health(疫学と公衆衛生)
epidemiology research(疫学研究)
epidemiology methods(疫学手法)
epidemiologyを含む例文一覧
「epidemiology」を含む例文を一覧で紹介します。
Epidemiology is the study of the distribution and determinants of health-related states or events in specified populations, and the application of this study to the control of health problems.
(疫学は、特定の集団における健康に関連する状態または事象の分布と決定要因の研究であり、この研究の健康問題の制御への応用である)
The epidemiologist collected data to understand the outbreak.
(疫学者はアウトブレイクを理解するためにデータを収集した)
Understanding epidemiology is crucial for public health.
(疫学の理解は公衆衛生にとって非常に重要である)
She is pursuing a master’s degree in epidemiology.
(彼女は疫学の修士号を取得するために勉強している)
The findings of the epidemiology study were published in a journal.
(疫学研究の結果はジャーナルに掲載された)
英単語「epidemiology」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。