「envoys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
envoysの意味と使い方
「envoys」は「特使」という意味の名詞です。国家や組織を代表して、特定の任務や交渉のために派遣される人物を指します。外交官や使節団のメンバーなどがこれにあたります。
envoys
意味使節、特使、代表団
意味使節、特使、代表団
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
envoysを使ったフレーズ一覧
「envoys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
special envoys(特使)
diplomatic envoys(外交使節)
papal envoys(教皇使節)
envoys of peace(平和の使者)
sent as envoys(使節として派遣された)
received envoys(使節を迎えた)
envoys from abroad(海外からの使節)
diplomatic envoys(外交使節)
papal envoys(教皇使節)
envoys of peace(平和の使者)
sent as envoys(使節として派遣された)
received envoys(使節を迎えた)
envoys from abroad(海外からの使節)
envoysを含む例文一覧
「envoys」を含む例文を一覧で紹介します。
The president sent envoys to negotiate peace.
(大統領は和平交渉のために特使を送った)
The envoys were well-received by the foreign dignitaries.
(特使たちは外国の要人たちに歓迎された)
The envoys carried important messages from their governments.
(特使たちはそれぞれの政府からの重要なメッセージを携えていた)
The envoys’ mission was to foster stronger diplomatic ties.
(特使たちの任務は、より強固な外交関係を築くことだった)
The envoys returned with a tentative agreement.
(特使たちは暫定的な合意を持って帰還した)
英単語「envoys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。