「enumerable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
enumerableの意味と使い方
「enumerable」は「数え上げられる」という意味の形容詞です。これは、集合やリストなどの要素の数を数えたり、一つ一つ列挙したりできる性質を持つものを指します。プログラミングの文脈では、繰り返し処理(ループ)で要素を順番に取り出せるデータ構造によく使われます。
enumerable
意味数えられる、列挙できる、可算の
意味数えられる、列挙できる、可算の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
enumerableを使ったフレーズ一覧
「enumerable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
enumerable set(列挙可能な集合)
enumerable elements(列挙可能な要素)
enumerable objects(列挙可能なオブジェクト)
finite enumerable(有限列挙可能)
countably enumerable(可算列挙可能)
enumerable elements(列挙可能な要素)
enumerable objects(列挙可能なオブジェクト)
finite enumerable(有限列挙可能)
countably enumerable(可算列挙可能)
enumerableを含む例文一覧
「enumerable」を含む例文を一覧で紹介します。
The properties of an object are enumerable.
(オブジェクトのプロパティは列挙可能である)
The enumerable collection can be iterated over.
(列挙可能なコレクションは反復処理できる)
This class implements the IEnumerable interface.
(このクラスはIEnumerableインターフェースを実装している)
Enumerable types support the “for…in” loop.
(列挙可能な型は”for…in”ループをサポートする)
The enumerable list contains all the items.
(列挙可能なリストにはすべてのアイテムが含まれている)
英単語「enumerable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。