「entryway」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entrywayの意味と使い方
「entryway」は「玄関、入り口」という意味の名詞です。建物の外から中へ入るための場所や通路を指し、特に住宅では玄関ホールやアプローチ部分を指すことが多いです。訪問者が最初に足を踏み入れる空間であり、家の印象を左右する重要な部分でもあります。
意味玄関、入り口、通路
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entrywayを使ったフレーズ一覧
「entryway」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
main entryway(主要な入口)
entryway door(玄関ドア)
entryway design(玄関デザイン)
narrow entryway(狭い入口)
entryway lighting(玄関照明)
entrywayを含む例文一覧
「entryway」を含む例文を一覧で紹介します。
The entryway was decorated with flowers.
(玄関は花で飾られていた)
She greeted us at the entryway.
(彼女は玄関で私たちを迎えた)
Please leave your shoes in the entryway.
(靴は玄関に置いてください)
The entryway is quite narrow.
(玄関はかなり狭い)
A mirror hangs in the entryway.
(玄関には鏡がかかっている)
The entryway leads to the living room.
(玄関はリビングルームに通じている)
We painted the entryway a bright color.
(私たちは玄関を明るい色に塗った)
The entryway bench provides a place to sit.
(玄関のベンチは座る場所を提供する)
The entryway rug needs to be cleaned.
(玄関のラグを掃除する必要がある)
A small table is placed in the entryway.
(玄関には小さなテーブルが置かれている)
英単語「entryway」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。