「entrusting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entrustingの意味と使い方
「entrusting」は「委ねる・信託する」という意味の動詞の現在分詞形です。責任や任務、物や秘密を他人に安全に任せる行為を指します。信頼関係に基づき、受け手が適切に扱うことを期待して預けるというニュアンスを強調する語で、個人・組織・財産管理などの文脈で使用されます。
意味委託、任せる、託す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entrustingを使ったフレーズ一覧
「entrusting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
entrusting a secret to someone(誰かに秘密を打ち明ける)
entrusting the future to someone(誰かに未来を託す)
entrusting valuables to a bank(貴重品を銀行に預ける)
entrusting a child to a caregiver(子供を保護者に預ける)
entrustingを含む例文一覧
「entrusting」を含む例文を一覧で紹介します。
She is entrusting her savings to a financial advisor.
(彼女は貯金を金融アドバイザーに託している)
Entrusting a task to someone requires trust.
(誰かに仕事を任せるには信頼が必要だ)
He is entrusting his dog to a friend while traveling.
(彼は旅行中に友人に犬を預けている)
Entrusting sensitive information must be done carefully.
(機密情報を託すときは慎重に行う必要がある)
Parents entrust teachers with their children’s education.
(親は子供の教育を教師に託す)
Entrusting responsibilities can empower employees.
(責任を任せることで従業員に権限を与えることができる)
英単語「entrusting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。