「entree」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entreeの意味と使い方
entreeは「前菜」という意味の名詞です。フランス語由来の言葉で、コース料理においてメインディッシュの前に提供される料理を指します。軽食やスープ、サラダなどが一般的で、食欲を刺激し、メインディッシュへの期待を高める役割があります。
entree
意味主菜、前菜
意味主菜、前菜
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entreeを使ったフレーズ一覧
「entree」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
entree of the day(本日のメイン料理)
main entree(メインディッシュ)
vegetarian entree(ベジタリアン用メイン料理)
entree selection(メイン料理の選択)
entree menu(メイン料理メニュー)
main entree(メインディッシュ)
vegetarian entree(ベジタリアン用メイン料理)
entree selection(メイン料理の選択)
entree menu(メイン料理メニュー)
entreeを含む例文一覧
「entree」を含む例文を一覧で紹介します。
The steak is our most popular entree.
(ステーキが当店で一番人気のメインディッシュです)
For your entree, would you prefer the fish or the chicken?
(メインディッシュには、魚と鶏肉のどちらになさいますか?)
The appetizer was delicious, but the entree was even better.
(前菜も美味しかったですが、メインディッシュはさらに良かったです)
This dish is listed as an entree on the menu.
(この料理はメニューではメインディッシュとして記載されています)
He gained an entree into the exclusive club.
(彼はその排他的なクラブへの入場を許された)
英単語「entree」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。