「entrainment」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entrainmentの意味と使い方
「entrainment」は「巻き込み」という意味の名詞です。流体(気体や液体)が他の流体や物体を一緒に引きずり込む現象を指し、航空機の翼周りの気流や、パイプライン内の流体の流れなどで見られます。また、比喩的に、ある考え方や行動様式が周囲に広がり、人々がそれに同調する様子を表すこともあります。
意味同調、同期、引き込み
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entrainmentを使ったフレーズ一覧
「entrainment」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
auditory entrainment(聴覚的同調)
neural entrainment(神経同期)
behavioral entrainment(行動的同調)
entrainment of rhythm(リズムの同調)
entrainment of airflow(気流の巻き込み)
entrainment of water(水の巻き込み)
entrainment of dust(塵の巻き込み)
entrainment of sound(音の同調)
entrainment of waves(波の同調)
entrainmentを含む例文一覧
「entrainment」を含む例文を一覧で紹介します。
Entrainment is a phenomenon in neuroscience.
(同期現象は神経科学の現象である)
The rhythmic entrainment of neurons helps coordination.
(ニューロンのリズム同期は協調を助ける)
Entrainment occurs when external cues influence internal rhythms.
(外部の合図が内部リズムに影響する時、同期現象が起こる)
Musical entrainment can improve focus.
(音楽による同期現象は集中力を高めることがある)
The study examined circadian entrainment.
(その研究は概日リズムの同期を調べた)
Entrainment is key in understanding brain activity.
(同期現象は脳活動の理解に重要である)
英単語「entrainment」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。