lv4. 難級英単語

「entitlement」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

entitlement」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

entitlementの意味と使い方

entitlementは「権利」という意味の名詞です。これは、個人が生まれながらに持っている、あるいは社会や法律によって与えられている当然の権利や資格を指します。単に権利があるというだけでなく、それを受けるに値するというニュアンスも含まれることがあります。例えば、社会保障制度における給付を受ける権利や、特定のサービスを受ける資格などがこれに該当します。

entitlement
意味権利、特権、資格、当然の権利意識
発音記号/ɛnˈtaɪtəɫmənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

entitlementを使ったフレーズ一覧

「entitlement」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

entitlement mentality(権利意識過剰な考え方)
a sense of entitlement(権利意識)
entitlement program(給付プログラム)
entitlement reform(給付制度改革)
entitlement to something(~に対する権利)
スポンサーリンク

entitlementを含む例文一覧

「entitlement」を含む例文を一覧で紹介します。

He claimed entitlement to the inheritance.
(彼は遺産を受け取る権利があると主張した)

Employees have a sense of entitlement to benefits.
(従業員は福利厚生を受ける権利があると感じている)

The law protects the entitlement of citizens.
(法律は市民の権利を守る)

She felt a strong sense of entitlement to success.
(彼女は成功する権利があると強く感じた)

Entitlement programs provide support for the needy.
(権利給付プログラムは困っている人を支援する)

He misunderstood his entitlement to the bonus.
(彼はボーナスを受け取る権利を誤解していた)

英単語「entitlement」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク