lv4. 難級英単語

「entitle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

entitle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

entitleの意味と使い方

「entitle」は「権利を与える、資格を与える」という意味の動詞です。誰かに正式に何かを行う権利や資格を与えることを指します。

entitle
意味権利を与える、資格を与える、題名をつける
発音記号/ɛnˈtaɪtəɫ/, /ɪnˈtaɪtəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

entitleを使ったフレーズ一覧

「entitle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

entitle someone to something(~する権利を与える)
be entitled to something(~する権利がある)
entitle a book/film(本/映画にタイトルをつける)
be entitled to a discount(割引を受ける権利がある)
be entitled to vote(投票する権利がある)
be entitled to benefits(手当を受ける権利がある)
be entitled to a refund(払い戻しを受ける権利がある)
be entitled to compensation(補償を受ける権利がある)
be entitled to a pension(年金を受ける権利がある)
be entitled to a salary(給料を受ける権利がある)
スポンサーリンク

entitleを含む例文一覧

「entitle」を含む例文を一覧で紹介します。

This ticket entitles you to a free drink.
(このチケットで無料の飲み物がもらえます)

Being a member entitles you to various discounts.
(会員であることで様々な割引が受けられます)

Everyone is entitled to their own opinion.
(誰もが自分の意見を持つ権利があります)

Are we entitled to compensation for the delay?
(遅延に対する補償を受ける権利はありますか?)

The author entitled his new book “The Future of AI”.
(著者は新しい本に「AIの未来」という題名をつけました)

英単語「entitle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク