「entities」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entitiesの意味と使い方
「entities」は「実体」という意味の名詞です。これは、物理的な存在を持つものだけでなく、概念や組織、抽象的なものなど、独立して存在するあらゆるものを指します。例えば、人間、動物、会社、法律、アイデアなどが「entities」に含まれます。
意味実体、存在、もの、個体、組織
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entitiesを使ったフレーズ一覧
「entities」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
business entities(事業体)
independent entities(独立した組織)
entities involved(関係する団体)
entities registration(法人登録)
entities in the market(市場の企業)
entitiesを含む例文一覧
「entities」を含む例文を一覧で紹介します。
The company deals with various financial entities.
(その会社は様々な金融実体を扱っています)
There are many living entities in the forest.
(森には多くの生きている実体があります)
The software can identify different types of entities.
(そのソフトウェアは様々な種類のエンティティを識別できます)
We need to define the scope of the project’s entities.
(プロジェクトの実体の範囲を定義する必要があります)
The database stores information about historical entities.
(そのデータベースは歴史的な実体に関する情報を保存しています)
The legal system recognizes both natural and legal entities.
(法制度は自然人と法人格の両方を認識します)
The AI can process complex relationships between entities.
(AIはエンティティ間の複雑な関係を処理できます)
The report lists all the relevant entities involved.
(その報告書は関係するすべての関連エンティティをリストアップしています)
We are analyzing the impact of these entities on the market.
(私たちはこれらのエンティティが市場に与える影響を分析しています)
The system categorizes data into distinct entities.
(そのシステムはデータを明確なエンティティに分類します)
英単語「entities」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。