「entertainer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entertainerの意味と使い方
「entertainer」は「観客を楽しませる人」という意味の名詞です。歌手、俳優、コメディアンなど、様々な分野で人々を楽しませることを職業とする人を指します。ショービジネスの世界で活躍する人々の総称としても使われます。
意味演者、芸人、エンターテイナー、楽しませる人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entertainerを使ったフレーズ一覧
「entertainer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a professional entertainer(プロのエンターテイナー)
a popular entertainer(人気のあるエンターテイナー)
an entertainer of the masses(大衆を魅了するエンターテイナー)
become an entertainer(エンターテイナーになる)
entertainer’s career(エンターテイナーのキャリア)
the world of entertainers(エンターテイナーの世界)
a stand-up entertainer(スタンダップコメディアン)
a versatile entertainer(多才なエンターテイナー)
a live entertainer(ライブエンターテイナー)
entertainerを含む例文一覧
「entertainer」を含む例文を一覧で紹介します。
The entertainer wowed the crowd with his magic tricks.
(そのエンターテイナーは手品で観客を魅了した)
She is a talented entertainer, known for her singing and dancing.
(彼女は歌とダンスで知られる才能あるエンターテイナーだ)
The festival featured various entertainers, including musicians and comedians.
(そのフェスティバルには、ミュージシャンやコメディアンなど、様々なエンターテイナーが出演した)
He dreamed of becoming a successful entertainer.
(彼は成功したエンターテイナーになることを夢見ていた)
The children were entertained by the clown, a skilled entertainer.
(子供たちは、腕利きのエンターテイナーであるピエロを楽しんだ)
英単語「entertainer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。