lv4. 難級英単語

「entertained」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

entertained」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

entertainedの意味と使い方

「entertained」は「楽しませた、もてなした、考慮した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。人を楽しませたり、アイデアや提案を心に留めたりすることを意味します。

entertained
意味楽しませられた、もてなされた、考えを抱いた
発音記号/ˌɛnɝˈteɪnd/, /ˌɛntɝˈteɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

entertainedを使ったフレーズ一覧

「entertained」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

be entertained(楽しませてもらう)
feel entertained(楽しいと感じる)
kept entertained(飽きさせないようにする)
thoroughly entertained(十分に楽しませてもらう)
amused and entertained(面白がらせ、楽しませる)
entertained the guests(客をもてなした)
entertained the idea(その考えを検討する)
entertained himself(自分で楽しんだ)
entertained by the performance(その演技で楽しんだ)
entertained the crowd(観衆を楽しませた)
スポンサーリンク

entertainedを含む例文一覧

「entertained」を含む例文を一覧で紹介します。

I was entertained by the movie.
(その映画に楽しませられた)

She entertained the guests with her stories.
(彼女は話で客をもてなした)

He entertained the idea of moving abroad.
(彼は海外移住の考えを心に抱いた)

The children were entertained by the clown.
(子供たちはピエロに楽しませられた)

We entertained ourselves by playing board games.
(私たちはボードゲームをして楽しんだ)

英単語「entertained」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク