「entertain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
entertainの意味と使い方
entertainは「楽しませる、もてなす、考慮する」という意味の動詞です。人を楽しませる、娯楽を提供するという意味の他に、客をもてなす、またはある考えや提案などを検討するという意味でも使われます。文脈によって意味合いが微妙に変化するため、使用状況を注意深く確認することが重要です。
意味楽しませる、もてなす、娯楽を提供する、関心を持たせる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
entertainを使ったフレーズ一覧
「entertain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
entertain an idea(考えを検討する)
entertain a hope(希望を抱く)
entertain doubts(疑念を抱く)
entertain oneself(自分自身を楽しませる)
be entertained(楽しませられる)
entertain the possibility(可能性を検討する)
entertain a proposal(提案を検討する)
entertain a suggestion(提案を検討する)
entertain a thought(考えを巡らす)
entertain friends(友達をもてなす)
entertain clients(顧客をもてなす)
be well entertained(十分に楽しませられる)
highly entertained(非常に楽しませられる)
thoroughly entertained(徹底的に楽しませられる)
poorly entertained(不十分に楽しませられる)
be royally entertained(盛大にもてなされる)
entertaining story(面白い話)
entertaining movie(面白い映画)
entertainを含む例文一覧
「entertain」を含む例文を一覧で紹介します。
They entertained us with stories and songs.
(彼らは私たちに物語と歌で楽しませてくれた)
We were entertained by the comedian’s jokes.
(私たちはコメディアンのジョークで楽しんだ)
The movie entertained me for hours.
(その映画は私を何時間も楽しませてくれた)
She entertained the idea of moving to the countryside.
(彼女は田舎へ引っ越すという考えを検討した)
The restaurant entertains many customers every night.
(そのレストランは毎晩多くの客を迎え入れる)
He entertained a hope of winning the lottery.
(彼は宝くじに当たるという希望を抱いていた)
The hotel entertains guests from all over the world.
(そのホテルは世界中から客を迎え入れている)
I entertained my guests with a delicious dinner.
(私はおいしい夕食で客をもてなした)
The proposal entertained some serious concerns.
(その提案にはいくつかの深刻な懸念が含まれていた)
They entertained the possibility of collaboration.
(彼らは協力の可能性を検討した)
The thought entertained her for a while.
(その考えは彼女をしばらくの間楽しませた)
The magician entertained the audience with amazing tricks.
(マジシャンは驚くべき手品で観客を魅了した)
The band entertained the crowd with their music.
(バンドは彼らの音楽で群衆を魅了した)
The company entertained a bid from a rival firm.
(その会社はライバル企業からの入札を検討した)
I’m not sure if I can entertain your request.
(あなたの要求に応えられるかどうか分かりません)
英単語「entertain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。