lv3. 上級英単語

「enterprises」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

enterprises」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

enterprisesの意味と使い方

「enterprises」は「企業、事業体」という意味の名詞の複数形です。ビジネスや経済活動を行う組織や会社を指します。

enterprises
意味企業、事業、企画、進取の気性
発音記号/ˈɛnɝˌpɹaɪzɪz/, /ˈɛntɝˌpɹaɪzɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

enterprisesを使ったフレーズ一覧

「enterprises」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Small and medium-sized enterprises(中小企業)
Joint ventures between enterprises(企業間の合弁事業)
Support for local enterprises(地元企業の支援)
The growth of enterprises(企業の成長)
Innovative enterprises(革新的な企業)
Global enterprises(グローバル企業)
State-owned enterprises(国有企業)
スポンサーリンク

enterprisesを含む例文一覧

「enterprises」を含む例文を一覧で紹介します。

Many enterprises operate in this sector.
(多くの企業がこの分野で活動している)

Enterprise solutions improve efficiency.
(企業向けソリューションは効率を改善する)

The government supports new enterprises.
(政府は新しい企業を支援している)

Enterprises often collaborate on projects.
(企業はよくプロジェクトで協力する)

Enterprise culture influences employee behavior.
(企業文化は従業員の行動に影響を与える)

英単語「enterprises」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク