「ensuing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ensuingの意味と使い方
「ensuing」は「続いて起こる、次に来る」という意味の形容詞または動詞の現在分詞です。ある出来事の後に続いて発生する事柄や状態を示します。
ensuing
意味その後の、続いて起こる、後続の
意味その後の、続いて起こる、後続の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ensuingを使ったフレーズ一覧
「ensuing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ensuing events(それに続く出来事)
ensuing consequences(それに続く結果)
ensuing chaos(それに続く混乱)
ensuing discussion(それに続く議論)
ensuing period(それに続く期間)
ensuing battle(それに続く戦い)
ensuing storm(それに続く嵐)
ensuing silence(それに続く沈黙)
ensuing laughter(それに続く笑い)
ensuing panic(それに続くパニック)
ensuing consequences(それに続く結果)
ensuing chaos(それに続く混乱)
ensuing discussion(それに続く議論)
ensuing period(それに続く期間)
ensuing battle(それに続く戦い)
ensuing storm(それに続く嵐)
ensuing silence(それに続く沈黙)
ensuing laughter(それに続く笑い)
ensuing panic(それに続くパニック)
ensuingを含む例文一覧
「ensuing」を含む例文を一覧で紹介します。
The ensuing discussion was very productive.
(その後の議論は非常に生産的だった)
We prepared for the ensuing storm.
(私たちはその後の嵐に備えた)
The ensuing chaos made it difficult to find anyone.
(その後の混乱で誰かを見つけるのが困難になった)
He apologized for the ensuing delay.
(彼はその後の遅延について謝罪した)
The ensuing events unfolded quickly.
(その後の出来事は急速に展開した)
The ensuing investigation revealed new facts.
(その後の調査で新たな事実が明らかになった)
The company faced an ensuing financial crisis.
(その会社はその後発生した財政危機に直面した)
英単語「ensuing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。