「employees」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
employeesの意味と使い方
employeesは「従業員、社員」という意味の名詞です。複数形であり、一人以上の会社や組織で働く人々を指します。 企業における労働者全体、あるいは特定の部署やチームのメンバーをまとめて表現する際に用いられます。 文脈によっては、雇用されている人々全般を指すこともあります。
意味従業員、社員、被雇用者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
employeesを使ったフレーズ一覧
「employees」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
employee benefits(従業員福利厚生)
employee handbook(従業員ハンドブック)
employee training(従業員研修)
employee performance(従業員の業績)
employees’ rights(従業員の権利)
former employees(元従業員)
new employees(新入社員)
valued employees(貴重な従業員)
satisfied employees(満足している従業員)
employeesを含む例文一覧
「employees」を含む例文を一覧で紹介します。
Our company has 500 employees.
(私たちの会社には500人の従業員がいます)
All employees are required to attend the meeting.
(全従業員は会議に出席する必要があります)
The company offers benefits to its employees.
(その会社は従業員に福利厚生を提供しています)
We value the contributions of our employees.
(私たちは従業員の貢献を大切にしています)
The manager spoke to the employees about the new policy.
(マネージャーは新しい方針について従業員に話しました)
Employees are encouraged to share their ideas.
(従業員はアイデアを共有することが奨励されています)
The company is looking for new employees.
(その会社は新しい従業員を探しています)
Employee satisfaction is important to us.
(従業員の満足度は私たちにとって重要です)
The company provides training for its employees.
(その会社は従業員に研修を提供しています)
All employees must follow the safety regulations.
(全従業員は安全規則に従わなければなりません)
英単語「employees」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。