lv4. 難級英単語

「emissivity」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

emissivity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

emissivityの意味と使い方

「emissivity」は「放射率」という意味の名詞です。物体が熱放射する能力を示す物理量で、理想的な黒体(すべての放射を吸収・放出する物体)の放射率を1とした場合に、ある物体がどれだけ効率よく放射できるかを表します。表面の状態や材質によって値が変化します。

emissivity
意味放射率、熱放射能力、熱放出のしやすさ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

emissivityを使ったフレーズ一覧

「emissivity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

high emissivity(高い放射率)
low emissivity(低い放射率)
surface emissivity(表面放射率)
spectral emissivity(分光放射率)
emissivity of a material(材料の放射率)
emissivity correction(放射率補正)
emissivity value(放射率の値)
スポンサーリンク

emissivityを含む例文一覧

「emissivity」を含む例文を一覧で紹介します。

The material has high emissivity.
(その材料は放射率が高い)

Emissivity affects how objects radiate heat.
(放射率は物体の熱放射に影響する)

The engineer measured the surface emissivity.
(技師は表面の放射率を測定した)

Low emissivity coatings reduce heat loss.
(低放射率コーティングは熱損失を減らす)

Emissivity is important in thermal imaging.
(放射率はサーモグラフィーで重要だ)

Scientists study emissivity to improve energy efficiency.
(科学者たちはエネルギー効率を上げるために放射率を研究している)

英単語「emissivity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク