lv4. 難級英単語

「emcee」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

emcee」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

emceeの意味と使い方

「emcee」は「エムシー」という意味の名詞です。イベントや番組などで司会進行役を務める人を指します。元々は「Master of Ceremonies」の略語で、その役割を担う人物を指す言葉として定着しました。

emcee
意味司会者、進行役、司会する
発音記号/ˈɛmˈsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

emceeを使ったフレーズ一覧

「emcee」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

act as emcee(司会を務める)
the emcee for the event(イベントの司会者)
a professional emcee(プロの司会者)
the emcee’s job(司会の仕事)
the emcee announced(司会者が発表した)
スポンサーリンク

emceeを含む例文一覧

「emcee」を含む例文を一覧で紹介します。

She worked as the emcee for the event.
(彼女はそのイベントの司会を務めた)

The emcee introduced the performers one by one.
(司会者は出演者を一人ずつ紹介した)

He enjoys being an emcee at weddings.
(彼は結婚式の司会をするのが好きだ)

The emcee kept the audience entertained.
(司会者は観客を楽しませ続けた)

They hired a famous emcee for the show.
(彼らはショーのために有名な司会者を雇った)

The emcee announced the winners of the competition.
(司会者が大会の勝者を発表した)

英単語「emcee」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク