「embolism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
embolismの意味と使い方
embolismは「塞栓」という意味の名詞です。血管内に血栓や脂肪、空気などの塞栓子が入り込み、血管を詰まらせる状態を指します。これにより、血流が妨げられ、臓器の虚血や梗塞を引き起こす可能性があります。
embolism
意味塞栓症、塞栓
意味塞栓症、塞栓
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
embolismを使ったフレーズ一覧
「embolism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
embolism(塞栓症)
blood clot embolism(血栓塞栓症)
air embolism(空気塞栓症)
fat embolism(脂肪塞栓症)
pulmonary embolism(肺塞栓症)
cerebral embolism(脳塞栓症)
arterial embolism(動脈塞栓症)
venous embolism(静脈塞栓症)
saddle embolism(鞍部塞栓症)
paradoxical embolism(奇異性塞栓症)
blood clot embolism(血栓塞栓症)
air embolism(空気塞栓症)
fat embolism(脂肪塞栓症)
pulmonary embolism(肺塞栓症)
cerebral embolism(脳塞栓症)
arterial embolism(動脈塞栓症)
venous embolism(静脈塞栓症)
saddle embolism(鞍部塞栓症)
paradoxical embolism(奇異性塞栓症)
embolismを含む例文一覧
「embolism」を含む例文を一覧で紹介します。
He suffered a pulmonary embolism.
(彼は肺塞栓症を患った)
Air embolism can be a complication of surgery.
(空気塞栓症は手術の合併症となりうる)
The doctor suspected a fat embolism.
(医師は脂肪塞栓症を疑った)
Embolism can lead to serious complications.
(塞栓症は深刻な合併症につながる可能性がある)
Prompt treatment is crucial for embolism.
(塞栓症には迅速な治療が不可欠である)
英単語「embolism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。