「emancipated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
emancipatedの意味と使い方
emancipatedは「解放された」という形容詞です。これは、束縛や制限から自由になり、自律的に行動できる状態を指します。例えば、奴隷制度から解放された人々や、親の保護から独立した成人などがこれに該当します。また、思想や考え方が古い慣習や固定観念にとらわれず、自由で進歩的である場合にも使われます。
emancipated
意味解放された、自由になった、束縛から解き放たれた
意味解放された、自由になった、束縛から解き放たれた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
emancipatedを使ったフレーズ一覧
「emancipated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
emancipated minor(解放された未成年者)
emancipated from tradition(伝統から解放された)
emancipated thinking(解放された思考)
emancipated lifestyle(解放されたライフスタイル)
emancipated from fear(恐怖から解放された)
emancipated from tradition(伝統から解放された)
emancipated thinking(解放された思考)
emancipated lifestyle(解放されたライフスタイル)
emancipated from fear(恐怖から解放された)
emancipatedを含む例文一覧
「emancipated」を含む例文を一覧で紹介します。
The slaves were emancipated in 1865.
(奴隷は1865年に解放された)
She felt emancipated after leaving her controlling husband.
(彼女は、束縛する夫と別れた後、解放されたと感じた)
The emancipated woman pursued her own career.
(その解放された女性は自分のキャリアを追求した)
The children were emancipated from their parents’ control at age 18.
(子供たちは18歳で親の支配から解放された)
The country celebrated the emancipation of its people from colonial rule.
(その国は、植民地支配からの国民の解放を祝った)
英単語「emancipated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。