「elegies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
elegiesの意味と使い方
「elegies」は「哀歌」という意味の名詞です。死者への悲しみや追悼の気持ちを歌った詩や歌、またはそのような性質を持つ作品を指します。しばしば、失われたものへの深い感傷や、人生の儚さを表現する際に用いられます。
elegies
意味悲歌、哀歌、挽歌、エレジー
意味悲歌、哀歌、挽歌、エレジー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
elegiesを使ったフレーズ一覧
「elegies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mournful elegies(悲しいエレジー)
ancient elegies(古代のエレジー)
poignant elegies(痛切なエレジー)
classical elegies(古典的なエレジー)
somber elegies(陰鬱なエレジー)
lyrical elegies(叙情的なエレジー)
elegies for the dead(死者へのエレジー)
elegies of loss(喪失のエレジー)
ancient elegies(古代のエレジー)
poignant elegies(痛切なエレジー)
classical elegies(古典的なエレジー)
somber elegies(陰鬱なエレジー)
lyrical elegies(叙情的なエレジー)
elegies for the dead(死者へのエレジー)
elegies of loss(喪失のエレジー)
elegiesを含む例文一覧
「elegies」を含む例文を一覧で紹介します。
His “Elegies” are filled with profound sorrow.
(彼の「悲歌」は深い悲しみに満ちている)
The poet composed elegies for lost friends.
(詩人は亡くなった友人たちのために悲歌を作った)
These elegies express grief and remembrance.
(これらの悲歌は悲しみと追悼の念を表している)
The collection of elegies explored themes of mortality.
(その悲歌集は死すべき運命というテーマを探求した)
英単語「elegies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。