「electrons」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
electronsの意味と使い方
electronsは「電子」という意味の名詞です。原子や分子を構成する負の電荷を持つ素粒子で、電気の流れや化学反応の根幹をなすものです。
electrons
意味電子、負電荷を持つ素粒子
意味電子、負電荷を持つ素粒子
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
electronsを使ったフレーズ一覧
「electrons」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
free electrons(自由電子)
valence electrons(価電子)
conduction electrons(伝導電子)
excited electrons(励起電子)
paired electrons(対をなす電子)
unpaired electrons(不対電子)
inner-shell electrons(内殻電子)
outer-shell electrons(外殻電子)
moving electrons(移動する電子)
electron flow(電子の流れ)
valence electrons(価電子)
conduction electrons(伝導電子)
excited electrons(励起電子)
paired electrons(対をなす電子)
unpaired electrons(不対電子)
inner-shell electrons(内殻電子)
outer-shell electrons(外殻電子)
moving electrons(移動する電子)
electron flow(電子の流れ)
electronsを含む例文一覧
「electrons」を含む例文を一覧で紹介します。
Electrons orbit the nucleus of an atom.
(電子は原子核の周りを回っています)
The flow of electrons constitutes an electric current.
(電子の流れが電流を構成します)
Many modern technologies rely on the behavior of electrons.
(多くの現代技術は電子の挙動に依存しています)
Scientists are studying the properties of subatomic particles like electrons.
(科学者たちは電子のような素粒子の性質を研究しています)
The electron microscope allows us to see incredibly small structures.
(電子顕微鏡は信じられないほど小さな構造を見ることを可能にします)
英単語「electrons」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。