lv4. 難級英単語

「electroencephalography」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

electroencephalography」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

electroencephalographyの意味と使い方

electroencephalographyは「脳波検査」という意味の名詞です。脳の電気活動を頭皮に装着した電極で記録し、脳波として可視化する検査法で、てんかん、睡眠障害、脳腫瘍などの診断に用いられます。

electroencephalography
意味脳波記録法、脳波検査
発音記号/ɪlˌɛktɹə‍ʊənsˌɛfɐlˈɒɡɹəfi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

electroencephalographyを使ったフレーズ一覧

「electroencephalography」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

electroencephalography(脳波検査)
perform electroencephalography(脳波検査を行う)
undergo electroencephalography(脳波検査を受ける)
electroencephalography results(脳波検査の結果)
electroencephalography machine(脳波計)
electroencephalography study(脳波検査)
electroencephalography data(脳波データ)
electroencephalography interpretation(脳波の解釈)
スポンサーリンク

electroencephalographyを含む例文一覧

「electroencephalography」を含む例文を一覧で紹介します。

Electroencephalography is a non-invasive technique used to record brain activity.
(脳波検査は脳活動を記録するために用いられる非侵襲的な技術です)

The electroencephalography results helped diagnose the patient’s epilepsy.
(脳波検査の結果は患者のてんかんの診断に役立ちました)

Doctors often use electroencephalography to monitor brain function during surgery.
(医師は手術中に脳機能を監視するためにしばしば脳波検査を使用します)

She underwent electroencephalography to investigate her frequent headaches.
(彼女は頻繁な頭痛を調べるために脳波検査を受けました)

The electroencephalography showed abnormal brain waves, indicating a potential neurological issue.
(脳波検査は異常な脳波を示し、潜在的な神経学的問題を示唆しました)

英単語「electroencephalography」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク