lv4. 難級英単語

「electrocardiographic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

electrocardiographic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

electrocardiographicの意味と使い方

「electrocardiographic」は「心電図の」という意味の形容詞です。心電図検査や心電図記録に関連するものを指し、心臓の電気的活動を記録・表示する装置や方法、またはそれらによって得られたデータなどを説明する際に用いられます。

electrocardiographic
意味心電図の、心電図記録の
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

electrocardiographicを使ったフレーズ一覧

「electrocardiographic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

electrocardiographic findings(心電図所見)
electrocardiographic monitoring(心電図モニタリング)
electrocardiographic interpretation(心電図解釈)
electrocardiographic abnormalities(心電図異常)
electrocardiographic tracing(心電図記録)
electrocardiographic diagnosis(心電図診断)
スポンサーリンク

electrocardiographicを含む例文一覧

「electrocardiographic」を含む例文を一覧で紹介します。

The electrocardiographic findings were normal.
(心電図所見は正常でした)

The patient underwent electrocardiographic monitoring.
(患者は心電図モニタリングを受けた)

Electrocardiographic changes indicated ischemia.
(心電図の変化は虚血を示唆した)

We need an electrocardiographic assessment.
(心電図評価が必要です)

The electrocardiographic data was analyzed.
(心電図データが分析されました)

英単語「electrocardiographic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク