lv4. 難級英単語

「eigenvector」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

eigenvector」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

eigenvectorの意味と使い方

「eigenvector」は「固有ベクトル」という意味の名詞です。線形代数において、ある線形変換を施しても方向が変わらず、大きさだけが定数倍される非ゼロベクトルを指します。この定数倍される値を「固有値」と呼びます。

eigenvector
意味線形変換で方向不変、スカラー倍されるベクトル
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

eigenvectorを使ったフレーズ一覧

「eigenvector」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

eigenvector(固有ベクトル)
eigenvector decomposition(固有ベクトル分解)
eigenvector analysis(固有ベクトル解析)
eigenvector centrality(固有ベクトル中心性)
find eigenvectors(固有ベクトルを求める)
calculate eigenvectors(固有ベクトルを計算する)
non-zero eigenvector(非ゼロ固有ベクトル)
principal eigenvector(主固有ベクトル)
eigenvector problem(固有ベクトル問題)
スポンサーリンク

eigenvectorを含む例文一覧

「eigenvector」を含む例文を一覧で紹介します。

An eigenvector represents a direction in linear algebra.
(固有ベクトルは線形代数における方向を表す)

The matrix has three eigenvectors.
(その行列には3つの固有ベクトルがある)

Eigenvectors are used in many engineering applications.
(固有ベクトルは多くの工学的応用で使われる)

She calculated the eigenvectors of the transformation.
(彼女はその変換の固有ベクトルを計算した)

Eigenvectors help analyze stability in systems.
(固有ベクトルはシステムの安定性を分析するのに役立つ)

Each eigenvector corresponds to an eigenvalue.
(各固有ベクトルは固有値に対応している)

英単語「eigenvector」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク