lv4. 難級英単語

「egress」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

egress」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

egressの意味と使い方

「egress」は「出口」「外出」という意味の名詞です。建物や施設から外に出ること、または出入口自体を指します。安全や避難の文脈で頻繁に用いられます。

egress
意味出口、外出、出る、出ていくこと、退去
発音記号/ɪˈɡɹɛs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

egressを使ったフレーズ一覧

「egress」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

egress route(非常口、避難経路)
emergency egress(緊急避難口)
secure egress(安全な退出口)
main egress(主要な出口)
unobstructed egress(障害のない出口)
safe egress(安全な避難)
egress point(避難場所、出口地点)
egress window(避難窓)
スポンサーリンク

egressを含む例文一覧

「egress」を含む例文を一覧で紹介します。

The emergency egress is clearly marked.
(非常出口は明確に表示されている)

Please use the designated egress in case of fire.
(火事の場合は指定の出口を使ってください)

The theater has multiple egress points.
(劇場には複数の出口がある)

Egress from the building must remain unobstructed.
(建物からの出口は妨げられてはいけない)

He found a safe egress route during the evacuation.
(彼は避難中、安全な脱出口を見つけた)

Proper egress planning is crucial for safety.
(適切な避難計画は安全にとって重要だ)

英単語「egress」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク