lv4. 難級英単語

「egregious」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

egregious」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

egregiousの意味と使い方

「egregious」は「言語道断な」という意味の形容詞です。並外れて悪質、ひどい、または不快であることを強調する際に用いられます。しばしば、悪い意味で目立っている、または予想をはるかに超えている状況を表すのに使われます。

egregious
意味ひどい、悪名高い、目に余る
発音記号/ɪˈɡɹidʒəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

egregiousを使ったフレーズ一覧

「egregious」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

egregious error(ひどい間違い)
egregious behavior(極めて悪い振る舞い)
egregious example(悪名高い例)
egregious violation(重大な違反)
egregious abuse(ひどい乱用)
スポンサーリンク

egregiousを含む例文一覧

「egregious」を含む例文を一覧で紹介します。

That was an egregious error in judgment.
(それは判断におけるひどい間違いだった)

He told an egregious lie to cover up his actions.
(彼は自分の行動を隠すためにとんでもない嘘をついた)

The student was suspended for egregious behavior.
(その生徒は目に余る行動のため停学になった)

The company committed an egregious violation of environmental regulations.
(その会社は環境規制に対するひどい違反を犯した)

Many people felt it was an egregious injustice.
(多くの人がそれはとんでもない不正だと感じた)

英単語「egregious」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク