「effusion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
effusionの意味と使い方
「effusion」は「流出」や「放出」という意味の名詞です。液体や気体がじわじわと漏れ出す現象を示すほか、感情のあふれや表現を比喩的に指す場合もあります。医学では体腔内への液体の異常な溜まりも指します。
effusion
意味流出、噴出、放出、感情のほとばしり、滲出液
意味流出、噴出、放出、感情のほとばしり、滲出液
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
effusionを使ったフレーズ一覧
「effusion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
burst of effusion(感情の爆発)
spontaneous effusion(自然な感情の表出)
effusion of blood(流血)
effusion of tears(涙の流出)
effusion of spirit(精神の奔放)
spontaneous effusion(自然な感情の表出)
effusion of blood(流血)
effusion of tears(涙の流出)
effusion of spirit(精神の奔放)
effusionを含む例文一覧
「effusion」を含む例文を一覧で紹介します。
The poet’s effusion of love was evident in every line.
(詩人の愛の溢れ出る感情は、どの行にも明らかだった)
The wound caused a profuse effusion of blood.
(その傷は大量の出血を引き起こした)
Her speech was an emotional effusion of gratitude.
(彼女のスピーチは感謝の気持ちが溢れる感情的なものだった)
The effusion in his knee made it difficult to walk.
(膝の滲出液のせいで、彼は歩くのが困難になった)
The artist’s latest work is an effusion of color and light.
(その芸術家の最新作は、色彩と光の奔出だ)
英単語「effusion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。