lv4. 難級英単語

「edicts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

edicts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

edictsの意味と使い方

「edicts」は「布告」や「法令」という意味の名詞の複数形です。政府や権力者が発する公式の命令や規則を指し、法的拘束力や公的な権威を持つ文章として用いられます。

edicts
意味布告、命令、お触れ、法令
発音記号/ˈidɪkts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

edictsを使ったフレーズ一覧

「edicts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

royal edicts(王の布告)
imperial edicts(皇帝の布告)
presidential edicts(大統領令)
decrees and edicts(法令と布告)
ancient edicts(古代の布告)
strict edicts(厳格な布告)
public edicts(公開布告)
issue edicts(布告を発する)
enforce edicts(布告を施行する)
violate edicts(布告に違反する)
スポンサーリンク

edictsを含む例文一覧

「edicts」を含む例文を一覧で紹介します。

The king issued several edicts to control the economy.
(王は経済を統制するためにいくつかの布告を発した)

The government’s edicts were met with public protest.
(政府の布告は国民の抗議に遭った)

These edicts are designed to protect the environment.
(これらの布告は環境を保護するために設計されている)

The company’s edicts on employee conduct were very strict.
(従業員の行動に関する会社の規則は非常に厳しかった)

The ancient edicts of the empire are still studied today.
(その帝国の古代の布告は今日でも研究されている)

英単語「edicts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク