lv4. 難級英単語

「earlobe」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

earlobe」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

earlobeの意味と使い方

earlobeは「耳たぶ」という意味の名詞です。耳たぶは、耳の軟骨のない下部にある柔らかい部分で、通常、イヤリングなどの装飾品を付ける場所として知られています。この部分は、他の耳の部位とは異なり、軟骨を含んでいないため、非常に柔軟性があります。

earlobe
意味耳たぶ、耳朶
発音記号i‍ələ‍ʊb/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

earlobeを使ったフレーズ一覧

「earlobe」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pierced earlobe(ピアスが開いた耳たぶ)
swollen earlobe(腫れた耳たぶ)
itching earlobe(かゆい耳たぶ)
red earlobe(赤い耳たぶ)
tender earlobe(触ると痛い耳たぶ)
split earlobe(裂けた耳たぶ)
gauged earlobe(拡張された耳たぶ)
lobe piercing(耳たぶのピアス)
スポンサーリンク

earlobeを含む例文一覧

「earlobe」を含む例文を一覧で紹介します。

My earlobe pierced.
(私の耳たぶはピアスが開いています)

She gently touched her earlobe.
(彼女はそっと耳たぶに触れた)

The earring dangled from his earlobe.
(イヤリングが彼の耳たぶからぶら下がっていた)

He has a small scar on his earlobe.
(彼の耳たぶには小さな傷がある)

The baby’s earlobes were very soft.
(その赤ちゃんの耳たぶはとても柔らかかった)

英単語「earlobe」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク