lv4. 難級英単語

「eared」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

eared」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

earedの意味と使い方

「eared」は「耳のある」という意味の形容詞、または動詞「ear」の過去形・過去分詞です。形容詞としては動物や物の形状に耳状の部分があることを示し、比喩的に感覚や注意力を示す場合もあります。

eared
意味耳のある、耳のついた
発音記号/ˈɪɹd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

earedを使ったフレーズ一覧

「eared」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

long-eared(耳の長い)
big-eared(耳の大きな)
sharp-eared(耳ざとい)
keen-eared(耳の鋭い)
floppy-eared(垂れ耳の)
prick-eared(立ち耳の)
wide-eared(耳の広い)
スポンサーリンク

earedを含む例文一覧

「eared」を含む例文を一覧で紹介します。

The eared owl is very common in this forest.
(この森では耳のあるフクロウが非常に一般的だ)

He drew an eared cat in his sketchbook.
(彼はスケッチブックに耳のある猫を描いた)

Some eared mammals are nocturnal.
(耳のある哺乳類の中には夜行性のものがいる)

Eared seals live near the coast.
(耳のあるアザラシは沿岸に生息する)

The eared fox has distinctive tufts.
(耳のあるキツネには特徴的な房毛がある)

Birdwatchers spotted an eared owl last night.
(バードウォッチャーが昨夜、耳のあるフクロウを見つけた)

英単語「eared」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク