lv4. 難級英単語

「dyer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dyer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dyerの意味と使い方

「dyer」は「染物師」という意味の名詞です。布や糸などを染める職人のことを指します。古くから存在する職業であり、様々な色合いや技法で染め上げる技術を持っています。

dyer
意味染色業者、染物屋
発音記号/ˈdaɪɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dyerを使ったフレーズ一覧

「dyer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dyer’s vat(染料槽)
master dyer(染色の名人)
wool dyer(羊毛染色業者)
silk dyer(絹染色業者)
cotton dyer(綿染色業者)
leather dyer(皮革染色業者)
fabric dyer(布地染色業者)
natural dyer(天然染料染色家)
synthetic dyer(合成染料染色家)
dye works(染色工場)
スポンサーリンク

dyerを含む例文一覧

「dyer」を含む例文を一覧で紹介します。

Dyer is known for his skill in fabric dyeing.
(ダイヤーは染色の技術で知られている)

The dyer mixed colors carefully.
(染色師は慎重に色を混ぜた)

The old dyer worked in the village.
(その年配の染色職人は村で働いていた)

She learned from a famous dyer.
(彼女は有名な染色職人から学んだ)

Dyers use natural dyes sometimes.
(染色師は時々天然染料を使う)

英単語「dyer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク