lv4. 難級英単語

「dyeable」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dyeable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dyeableの意味と使い方

「dyeable」は「染色できる」という意味の形容詞です。布地や繊維、その他素材が染料で色を付けられる性質を持つことを示します。加工やデザインの際に、素材がどの程度色を吸収し保持できるかを示す重要な属性として用いられます。

dyeable
意味染められる、染料で染まる、染色可能な
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dyeableを使ったフレーズ一覧

「dyeable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dyeable fabric(染められる布)
dyeable yarn(染められる糸)
dyeable material(染められる素材)
dyeable leather(染められる革)
dyeable plastic(染められるプラスチック)
dyeable fibers(染められる繊維)
スポンサーリンク

dyeableを含む例文一覧

「dyeable」を含む例文を一覧で紹介します。

The fabric is dyeable.
(その生地は染められます)

This cotton is dyeable with natural dyes.
(この綿は天然染料で染められます)

Are these shoes dyeable?
(これらの靴は染められますか?)

The material is dyeable, so you can customize the color.
(その素材は染められるので、色をカスタマイズできます)

I’m looking for a dyeable silk scarf.
(染められるシルクのスカーフを探しています)

英単語「dyeable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク