「duvet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
duvetの意味と使い方
duvetは「羽毛布団」という意味の名詞です。掛け布団の一種で、ダウンフェザーやダウンボールといった鳥の羽毛を詰め物として使用しています。保温性に優れ、軽くて柔らかいのが特徴で、冬場などに暖かく快適に眠るために用いられます。
duvet
意味羽毛布団、掛け布団
意味羽毛布団、掛け布団
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
duvetを使ったフレーズ一覧
「duvet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a warm duvet(暖かい羽毛布団)
a fluffy duvet(ふわふわの羽毛布団)
a down duvet(ダウンの羽毛布団)
a synthetic duvet(合成繊維の羽毛布団)
a duvet cover(羽毛布団カバー)
tuck someone in with a duvet(羽毛布団をかけてあげる)
snuggle under a duvet(羽毛布団の下で丸くなる)
sleep under a duvet(羽毛布団の下で寝る)
change the duvet cover(羽毛布団カバーを替える)
wash the duvet(羽毛布団を洗う)
a fluffy duvet(ふわふわの羽毛布団)
a down duvet(ダウンの羽毛布団)
a synthetic duvet(合成繊維の羽毛布団)
a duvet cover(羽毛布団カバー)
tuck someone in with a duvet(羽毛布団をかけてあげる)
snuggle under a duvet(羽毛布団の下で丸くなる)
sleep under a duvet(羽毛布団の下で寝る)
change the duvet cover(羽毛布団カバーを替える)
wash the duvet(羽毛布団を洗う)
duvetを含む例文一覧
「duvet」を含む例文を一覧で紹介します。
I love sleeping under my new duvet.
(新しいデュベットの下で眠るのが大好きです)
The duvet is so warm and fluffy.
(デュベットはとても暖かくふわふわです)
I need to wash my duvet cover.
(デュベットカバーを洗う必要があります)
She bought a down duvet for the winter.
(彼女は冬のためにダウンデュベットを買いました)
英単語「duvet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。