lv4. 難級英単語

「dura」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dura」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

duraの意味と使い方

「dura」は「硬膜」や「硬い」という意味の名詞・形容詞です。医学用語として脳や脊髄を覆う硬い膜(硬膜)を指すことが多く、また一般的に「硬い」「耐久性のある」といった意味でも使われます。

dura
意味硬い、丈夫な、硬膜
発音記号/ˈdʊɹə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

duraを使ったフレーズ一覧

「dura」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dura mater(硬膜)
dura layer(硬膜層)
dura protection(硬膜保護)
dura integrity(硬膜の完全性)
dura defect(硬膜欠損)
スポンサーリンク

duraを含む例文一覧

「dura」を含む例文を一覧で紹介します。

Dura is known for its durable construction materials.
(デュラは耐久性のある建材で知られている)

The dura coating protects the surface from scratches.
(デュラコーティングは表面を傷から守る)

They chose dura tires for the heavy-duty vehicle.
(彼らは重機用にデュラタイヤを選んだ)

Dura fabrics are used in outdoor gear.
(デュラ生地はアウトドア用品に使われる)

The company specializes in dura products.
(その会社はデュラ製品を専門に扱っている)

Dura materials last longer than standard ones.
(デュラ素材は通常の素材より長持ちする)

英単語「dura」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク