lv4. 難級英単語

「duopoly」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

duopoly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

duopolyの意味と使い方

「duopoly」は「二社寡占」という意味の名詞です。これは、ある市場において、わずか二つの企業がその市場の大部分を支配している状態を指します。これらの企業は、価格設定や生産量において大きな影響力を持つことが多く、競争が限定的になる傾向があります。

duopoly
意味寡占、二社独占、市場に二社のみが存在
発音記号/ˈduoʊˌpɑɫi/, /djuˈɑpəɫi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

duopolyを使ったフレーズ一覧

「duopoly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

duopoly market(デュオポリ市場)
a duopoly situation(デュオポリの状況)
a duopoly structure(デュオポリ構造)
a duopoly firm(デュオポリ企業)
a duopoly competition(デュオポリ競争)
a duopoly pricing(デュオポリ価格設定)
a duopoly power(デュオポリの力)
a duopoly control(デュオポリの支配)
a duopoly agreement(デュオポリ協定)
a duopoly strategy(デュオポリ戦略)
スポンサーリンク

duopolyを含む例文一覧

「duopoly」を含む例文を一覧で紹介します。

The telecommunications market is a duopoly in this country.
(この国の通信市場は寡占状態だ)

The two major airlines formed a duopoly on the transatlantic route.
(その2つの主要航空会社が大西洋路線で寡占状態を形成した)

The government is investigating the duopoly in the energy sector.
(政府はエネルギー部門の寡占状態を調査している)

A duopoly can lead to higher prices for consumers.
(寡占状態は消費者の価格上昇につながる可能性がある)

The software market is dominated by a duopoly of two large companies.
(ソフトウェア市場は2つの大企業による寡占状態によって支配されている)

英単語「duopoly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク