lv4. 難級英単語

「duly」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

duly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dulyの意味と使い方

dulyは「当然のことながら、適切に」という意味の副詞です。期待通り、または定められた通りに物事が進む様子を表します。

duly
意味適切に、正当に、当然に、期日通りに
発音記号/ˈduɫi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dulyを使ったフレーズ一覧

「duly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

duly noted(確かに承知しました)
duly appointed(正当に任命された)
duly authorized(正当に認可された)
duly elected(正当に選出された)
duly registered(正当に登録された)
duly processed(適切に処理された)
duly executed(適切に実行された)
duly submitted(適切に提出された)
duly accounted for(適切に説明された)
duly recognized(正当に認められた)
スポンサーリンク

dulyを含む例文一覧

「duly」を含む例文を一覧で紹介します。

He was duly informed about the meeting.
(彼は会議について正式に通知された)

The documents were duly signed.
(書類は正式に署名された)

She duly noted the instructions.
(彼女は指示をきちんと記録した)

The report was duly submitted on time.
(報告書は期限通りに正式に提出された)

They were duly compensated for their work.
(彼らは仕事に対して適切に報酬を受けた)

英単語「duly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク