「dues」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
duesの意味と使い方
「dues」は「会費、料金、当然の権利、当然のこと」という意味の名詞です。月謝や年会費、サービスに対する支払い義務を指す場合や、人が当然受けるべき権利や、当然起こるべき事柄を表す場合に使われます。
dues
意味会費、料金、義務
意味会費、料金、義務
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
duesを使ったフレーズ一覧
「dues」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pay one’s dues(当然の苦労を経験する、一人前になる)
settle one’s dues(借金を払う、義務を果たす)
fall due(期日が来る、支払期日になる)
past due(支払期日を過ぎた)
annual dues(年会費)
membership dues(会員費)
settle one’s dues(借金を払う、義務を果たす)
fall due(期日が来る、支払期日になる)
past due(支払期日を過ぎた)
annual dues(年会費)
membership dues(会員費)
duesを含む例文一覧
「dues」を含む例文を一覧で紹介します。
The dues are $50 per month.
(会費は月50ドルです)
My rent is due next Friday.
(家賃の支払いは来週金曜日です)
He paid his dues to the club.
(彼はクラブの会費を支払った)
英単語「dues」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。