「ductile」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ductileの意味と使い方
「ductile」は「延性のある」という意味の形容詞です。金属や材料が引っ張っても破断せずに形を変えられる性質を示します。柔軟性や加工性に優れ、工業・材料科学で材料の加工適性や耐久性を説明する際に使われます。
ductile
意味延性のある、展性のある、柔軟な、順応性のある
意味延性のある、展性のある、柔軟な、順応性のある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ductileを使ったフレーズ一覧
「ductile」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ductile material(延性のある材料)
ductile fracture(延性破壊)
ductile behavior(延性挙動)
ductile metal(延性金属)
ductile iron(ダクタイル鋳鉄)
ductile fracture(延性破壊)
ductile behavior(延性挙動)
ductile metal(延性金属)
ductile iron(ダクタイル鋳鉄)
ductileを含む例文一覧
「ductile」を含む例文を一覧で紹介します。
Gold is a highly ductile metal.
(金は非常に延性の高い金属です)
Copper is ductile and easily drawn into wires.
(銅は延性があり、容易に電線に加工できます)
The ductile iron pipe is resistant to cracking.
(延性のある鋳鉄管はひび割れに強いです)
Ductile materials can be deformed without losing toughness.
(延性のある材料は、靭性を失うことなく変形できます)
The ductility of the metal allows it to be shaped into complex forms.
(その金属の延性により、複雑な形状に成形できます)
英単語「ductile」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。