lv4. 難級英単語

「drowns」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drowns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

drownsの意味と使い方

「drowns」は「溺れる」という意味の動詞です。これは、人が水中に沈んで呼吸ができなくなり、死に至る、または死にそうになる状態を表します。比喩的に、困難や感情に圧倒されるという意味でも使われます。

drowns
意味溺れる、水没する、没頭する、かき消される
発音記号/ˈdɹaʊnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

drownsを使ったフレーズ一覧

「drowns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

drowns in(水に溺れる)
drowns out(かき消す)
almost drowns(ほとんど溺れる)
drowns sorrow(悲しみを紛らわす)
drowns in work(仕事に没頭する)
drowns under(水没する)
スポンサーリンク

drownsを含む例文一覧

「drowns」を含む例文を一覧で紹介します。

He drowns his sorrows in work.
(彼は仕事に没頭して悲しみを忘れる)

The swimmer nearly drowns in the river.
(その泳者は川で溺れかけた)

She drowns out the noise with music.
(彼女は音楽で騒音をかき消す)

Flooding drowns the fields every year.
(毎年洪水で田畑が水没する)

He drowns in paperwork at the office.
(彼はオフィスで書類に埋もれている)

The ship drowns after hitting the iceberg.
(その船は氷山にぶつかって沈む)

英単語「drowns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク