「droppings」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
droppingsの意味と使い方
droppingsは「(動物の)糞」という意味の名詞です。動物が排泄した小さな塊状の糞を指す言葉で、特に鳥や小動物の糞に対して使われることが多いです。単数形はdroppingですが、複数形で使われることが一般的です。
droppings
意味糞、排泄物
意味糞、排泄物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
droppingsを使ったフレーズ一覧
「droppings」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
animal droppings(動物の糞)
bird droppings(鳥の糞)
evidence of droppings(糞の痕跡)
clean up droppings(糞の掃除)
droppings on the path(道に落ちている糞)
bird droppings(鳥の糞)
evidence of droppings(糞の痕跡)
clean up droppings(糞の掃除)
droppings on the path(道に落ちている糞)
droppingsを含む例文一覧
「droppings」を含む例文を一覧で紹介します。
Bird droppings covered the car.
(鳥の糞が車を覆っていた)
We found mouse droppings in the pantry.
(食料庫でネズミの糞を見つけた)
Rabbit droppings are small and round.
(ウサギの糞は小さくて丸い)
The droppings indicated the presence of deer.
(その糞は鹿の存在を示していた)
She had to clean up the pigeon droppings.
(彼女はハトの糞を掃除しなければならなかった)
英単語「droppings」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。