lv4. 難級英単語

「dropouts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dropouts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dropoutsの意味と使い方

「dropouts」は「中退者」という意味の名詞です。学校やプログラムなどを途中でやめてしまった人々を指します。学業を続けられなかった人や、意欲を失ってしまった人を表す際に使われます。

dropouts
意味中退者、脱落者
発音記号/ˈdɹɑˌpaʊts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dropoutsを使ったフレーズ一覧

「dropouts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dropouts(中退者)
school dropouts(学校中退者)
college dropouts(大学中退者)
high school dropouts(高校中退者)
prevent dropouts(中退を防ぐ)
reduce dropouts(中退を減らす)
dealing with dropouts(中退者への対応)
support for dropouts(中退者への支援)
potential dropouts(中退の可能性のある学生)
chronic dropouts(常習的な中退者)
スポンサーリンク

dropoutsを含む例文一覧

「dropouts」を含む例文を一覧で紹介します。

School dropouts often face limited job opportunities.
(中退者はしばしば限られた仕事の機会に直面する)

The program aims to support potential dropouts.
(そのプログラムは、中退する可能性のある人を支援することを目的としている)

High dropout rates are a concern for educators.
(高い中退率は教育者にとって懸念事項である)

Many factors contribute to the number of college dropouts.
(多くの要因が大学中退者の数に影響を与えている)

The documentary explores the lives of high school dropouts.
(そのドキュメンタリーは、高校中退者の生活を探求している)

英単語「dropouts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク