lv4. 難級英単語

「droplet」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

droplet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dropletの意味と使い方

「droplet」は「しずく」という意味の名詞です。水滴や油滴など、液体が小さく丸まった状態を指します。雨粒や涙、インクのしずくなどがこれにあたります。

droplet
意味小滴、しずく、水滴
発音記号/ˈdɹɑpɫət/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dropletを使ったフレーズ一覧

「droplet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a droplet of water(一滴の水)
a droplet of blood(一滴の血)
a droplet of ink(一滴のインク)
a droplet of rain(一粒の雨)
a droplet of sweat(一滴の汗)
a droplet of oil(一滴の油)
a droplet of dew(一滴の露)
a droplet of perfume(一滴の香水)
a droplet of paint(一滴の絵の具)
a droplet of liquid(一滴の液体)
スポンサーリンク

dropletを含む例文一覧

「droplet」を含む例文を一覧で紹介します。

A droplet of water fell from the leaf.
(葉から水滴が落ちた)

The medicine is administered in droplets.
(その薬は滴下で投与される)

A fine droplet spray is used for the pesticide.
(その殺虫剤には細かい霧状の噴霧が使われる)

Each droplet contains millions of viruses.
(それぞれの飛沫には何百万ものウイルスが含まれている)

The artist added a droplet of paint to the canvas.
(その芸術家はキャンバスに一滴の絵の具を加えた)

英単語「droplet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク