「dropkick」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dropkickの意味と使い方
「dropkick」は「ドロップキック」という意味の名詞・動詞です。ラグビーやプロレスなどで、ボールや相手を空中で蹴り落とすように行うキックのこと。特にラグビーでは、ペナルティキックやドロップゴールを狙う際に用いられます。
dropkick
意味プロレス技(両足蹴り)、球技でボールを落とし蹴るキック
意味プロレス技(両足蹴り)、球技でボールを落とし蹴るキック
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dropkickを使ったフレーズ一覧
「dropkick」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dropkick wrestling(ドロップキック技)
perform a dropkick(ドロップキックをする)
execute a dropkick(ドロップキックを決める)
dropkick move(ドロップキックの動き)
counter a dropkick(ドロップキックをカウンターする)
perform a dropkick(ドロップキックをする)
execute a dropkick(ドロップキックを決める)
dropkick move(ドロップキックの動き)
counter a dropkick(ドロップキックをカウンターする)
dropkickを含む例文一覧
「dropkick」を含む例文を一覧で紹介します。
He delivered a powerful dropkick in the wrestling match.
(彼はレスリングの試合で強烈なドロップキックを決めた)
The wrestler was knocked down by a dropkick.
(レスラーはドロップキックで倒された)
She practiced dropkicks during training.
(彼女は練習中にドロップキックを練習した)
A well-timed dropkick can change the match.
(タイミングの良いドロップキックは試合を変えることがある)
He recovered quickly after a dropkick.
(彼はドロップキックの後すぐに回復した)
Fans cheered when he performed a dropkick.
(彼がドロップキックを決めると観客は歓声を上げた)
英単語「dropkick」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。