「drooling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
droolingの意味と使い方
「drooling」は「よだれを垂らしている」という意味の動詞の現在分詞形です。口から唾液が自然に流れ出る様子を表し、赤ちゃんや動物が興奮や眠気、食欲などの状態で見せる反応として使われます。また、欲望や期待を示す比喩的表現にもなります。
drooling
意味よだれを垂らす、よだれを出す
意味よだれを垂らす、よだれを出す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
droolingを使ったフレーズ一覧
「drooling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
drooling over someone(誰かにうっとりする)
drooling with desire(欲望でよだれを垂らす)
drooling puppy(よだれを垂らす子犬)
drooling constantly(常によだれを垂らす)
drooling in sleep(眠っている間によだれを垂らす)
drooling with desire(欲望でよだれを垂らす)
drooling puppy(よだれを垂らす子犬)
drooling constantly(常によだれを垂らす)
drooling in sleep(眠っている間によだれを垂らす)
droolingを含む例文一覧
「drooling」を含む例文を一覧で紹介します。
The dog was drooling at the sight of the steak.
(その犬はステーキを見てよだれを垂らしていた)
The baby is drooling a lot these days.
(最近、その赤ちゃんはよくよだれを垂らしている)
I’m drooling over the new smartphone.
(新しいスマートフォンに涎を垂らしているほど熱望している)
Everyone was drooling over the delicious smell of the pizza.
(ピザの美味しそうな匂いに皆が涎を垂らしていた)
He was drooling over the sports car in the showroom.
(彼はショールームのスポーツカーに涎を垂らしていた)
英単語「drooling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。