lv4. 難級英単語

「drool」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drool」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

droolの意味と使い方

「drool」は「よだれを垂らす」という意味の動詞、または「よだれ」という意味の名詞です。動詞としては、食べ物を見て欲しがったり、眠くてぼんやりしたりする様子を表します。名詞としては、垂れてきたよだれそのものを指します。比喩的に、何かを非常に欲しがる様子を表すこともあります。

drool
意味よだれを垂らす、よだれを出す
発音記号/ˈdɹuɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

droolを使ったフレーズ一覧

「drool」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

baby drool(赤ちゃんのよだれ)
drool over food(食べ物によだれを垂らす)
drool on clothes(服によだれをつける)
drool from excitement(興奮でよだれを垂らす)
drool uncontrollably(制御できずによだれを垂らす)
スポンサーリンク

droolを含む例文一覧

「drool」を含む例文を一覧で紹介します。

The baby started to drool when he saw the bottle.
(赤ちゃんは哺乳瓶を見るとよだれを垂らし始めた)

My dog always drools when I open the treat bag.
(おやつ袋を開けると、うちの犬はいつもよだれを垂らす)

He was drooling over the new sports car in the showroom.
(彼はショールームの新しいスポーツカーによだれを垂らしていた)

I could almost drool thinking about that delicious chocolate cake.
(あの美味しいチョコレートケーキを考えると、よだれが出そうだった)

Fans were drooling over the chance to meet their favorite band.
(ファンはお気に入りのバンドに会える機会によだれを垂らしていた)

英単語「drool」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク