lv4. 難級英単語

「drips」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drips」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dripsの意味と使い方

dripsは「滴る」という意味の動詞です。液体が少量ずつ落ちる様子を表し、水漏れや雨だれなど、様々な場面で使用されます。また、「滴」という意味の名詞としても使われ、液体の小さな塊を指します。比喩的には、情報や感情などが少しずつ漏れ出す様子を表すこともあります。

drips
意味滴る、漏れる、点滴、しずく
発音記号/ˈdɹɪps/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dripsを使ったフレーズ一覧

「drips」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

water drips(水滴)
drips from the faucet(蛇口から滴る)
oil drips(油の滴)
drips onto the floor(床に滴る)
drips slowly(ゆっくり滴る)
スポンサーリンク

dripsを含む例文一覧

「drips」を含む例文を一覧で紹介します。

The faucet drips.
(蛇口から水が滴る)

Sweat drips down his face.
(汗が彼の顔を伝って滴り落ちる)

Information drips out slowly.
(情報が少しずつ漏れ出す)

The IV drips slowly.
(点滴がゆっくりと落ちる)

I can hear the rain drips.
(雨の滴る音が聞こえる)

英単語「drips」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク