lv4. 難級英単語

「dredged」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dredged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dredgedの意味と使い方

「dredged」は「浚渫された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。水底の土砂などを掘り上げる、または引き揚げる行為を指す「dredge」の活用形であり、港湾や河川の整備、海底資源の採取などに用いられます。比喩的には、過去の記憶や情報を掘り起こすという意味でも使われます。

dredged
意味浚渫した、掘り起こした、取り除いた
発音記号/ˈdɹɛdʒd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dredgedを使ったフレーズ一覧

「dredged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dredged up(掘り起こした)
dredged the harbor(港を浚渫した)
dredged up memories(記憶を呼び覚ました)
dredged the river(川を浚渫した)
dredged up the past(過去を掘り起こした)
スポンサーリンク

dredgedを含む例文一覧

「dredged」を含む例文を一覧で紹介します。

The harbor was dredged to accommodate larger vessels.
(港は大型船を受け入れるために浚渫された)

He dredged up some painful memories from his past.
(彼は過去のつらい記憶をいくつか掘り起こした)

She dredged up the courage to confront him.
(彼女は彼に立ち向かう勇気を奮い起こした)

The article dredged up an old scandal.
(その記事は古いスキャンダルを掘り起こした)

They dredged the river for historical artifacts.
(彼らは歴史的な遺物を求めて川を浚渫した)

英単語「dredged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク