「dreamt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dreamtの意味と使い方
「dreamt」は「夢見た」という意味の動詞です。dreamの過去形・過去分詞であり、主にイギリス英語で用いられます。アメリカ英語ではdreamedが一般的ですが、dreamtも使われます。睡眠中の夢を見る意味のほか、願望や目標を抱く意味でも使われます。
dreamt
意味夢見た、夢に見た
意味夢見た、夢に見た
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dreamtを使ったフレーズ一覧
「dreamt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dreamt of success(成功を夢見た)
dreamt last night(昨夜夢を見た)
dreamt big(大きな夢を見た)
dreamt vividly(鮮明に夢を見た)
dreamt about flying(飛ぶ夢を見た)
dreamt last night(昨夜夢を見た)
dreamt big(大きな夢を見た)
dreamt vividly(鮮明に夢を見た)
dreamt about flying(飛ぶ夢を見た)
dreamtを含む例文一覧
「dreamt」を含む例文を一覧で紹介します。
I dreamt I was flying over the mountains.
(私は山の上を飛んでいる夢を見た)
She dreamt about her childhood home.
(彼女は子どもの頃の家の夢を見た)
He dreamt of becoming a famous musician.
(彼は有名な音楽家になる夢を見た)
They dreamt of traveling the world together.
(彼らは一緒に世界を旅する夢を見た)
I often dreamt about school when I was young.
(子どもの頃、よく学校の夢を見た)
She dreamt she had won the lottery.
(彼女は宝くじに当たる夢を見た)
英単語「dreamt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。